介護福祉士実務者研修って?スキルアップ&キャリアアップに必要な資格をご紹介!

皆様こんにちは!グッディジョブをご覧いただきありがとうございます。全国的に梅雨が明け、厳しい暑さが続いていますがいかがお過ごしでしょうか?

今回は、「介護福祉士実務者研修」についてご紹介します。この資格は介護業界でスキルアップとキャリアアップするために必須の資格です◎

介護福祉士実務者研修とは?

介護福祉士実務者研修とは、介護職員としてより高度で専門的な知識や技術を習得することを目的としており、介護福祉士国家試験の受験資格を得るために必要な研修です。無資格の方でも受講可能で、通称「実務者研修」と呼ばれています。

介護福祉士実務者研修取得のメリット

介護福祉士国家試験の受験資格を得られる

実務経験を積みながら国家資格である『介護福祉士』を取得するためには「実務経験3年以上」+「介護福祉士実務者研修を修了」することが要件となります。よって、実務者研修を取得すれば介護福祉士の国家試験を受験する要件を1つ満たすことができます。

高度で専門的な知識やスキルを習得できる

実務者研修修了後に実地研修受講等の条件を満たすことによって、喀痰吸引や経管栄養などの医療的ケアを含め、より専門的な知識や技術を習得することが可能です。

職種の選択肢が増える

実務者研修を修了することによって、訪問介護事業所において配置が義務付けられている「サービス提供責任者」通称サ責になる要件を満たすことができます。サ責とは、ケアマネージャーが作成したケアプランに基づき、介護スタッフへ指示を出しながら利用者様へ適切なサービス提供を管理する重大なお仕事です。介護業界でキャリアアップを目指したい方は実務者研修を修了すると新たな道が開けますね。

介護福祉士実務者研修の取得方法は?

実務者研修は指定された養成学校にてカリキュラムを修了することによって取得できます。「通学コース」と「通信+通学コース」があり、取得するまでの期間としては、無資格の方だと450時間以上のカリキュラムで構成されている為、最短で約6ヶ月。初任者研修などの介護系資格を既に保有している方は一部カリキュラムが免除されるため6ヶ月よりも短い期間で取得が可能です。(スクールによって異なる)ご自身のステータスとライフスタイルに合わせて受講方法を選択してみてはいかがでしょうか?

まとめ

今回は介護福祉士実務者研修をご紹介しました。国家資格である介護福祉士を目指す方だけでなく、介護に対する高度で専門的な知識を習得したい方にも是非取得いただきたい資格です。より良い待遇で働くことも可能になり、実務者研修を保有するメリットが沢山ございます。実務者研修をお持ちでない方は是非この機会に取得を検討してみてはいかがでしょうか?介護業界で末永く活躍したいと考える方にピッタリの資格です。

勤務地を選択

愛知県
北海道
京都府
大阪府
兵庫県
新潟県
東京都
神奈川県
千葉県
埼玉県
茨城県
栃木県
群馬県
山梨県

職種を選択

雇用形態を選択

資格を選択

こだわりを選択

働く時間・休日
○○な方歓迎!
待遇
勤務先の特徴・職場の環境

給与を入力

キーワードを入力

この条件の求人数0