求人番号 | 09010-07331151 |
---|---|
求人情報の種類 | フルタイム |
事業内容 | 福祉関連事業 事務委託事業 工業製品製造委託事業他 |
職種 | 相談支援員【ディンクル就職支援センター】 |
雇用形態 | 正社員 |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
年齢 | 〜59歳 |
年齢制限の理由 | 定年を上限 |
就業時間 |
就業時間1 8時30分〜17時30分 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 |
あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 繁忙期の過剰な発注対応やトラブル対応時、年6回を限度として、 1ヶ月79時間、1年720時間まで。 |
賃金 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 280,732円〜306,476円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 229,000円〜250,000円 定額的に支払われる手当(b) - 固定残業代(c) あり 51,732円〜56,476円 固定残業代に関する特記事項 時間外労働の有無にかかわらず固定残業代を支給。基本給上限額・ 下限額ともに30時間分にて算出。超過分は別途支給。 賃金形態等 月給 |
賞与 |
賞与制度の有無 なし |
休日 | 土曜日,日曜日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
年間休日数 | 116日 |
育児休業取得実績 | あり |
利用可能な託児所 | なし |
就業場所1 | 栃木県宇都宮市竹林町691 |
沿線 | JR宇都宮駅 |
仕事の内容 |
当事業所は、障がいを持った方の社会での活躍を目指すために、通 所での就労訓練を通じてスキル習得のサポートを行っています。 相談支援専門員として障がい者のサービス等、利用計画の立案・作 成。 利用者宅を訪問しヒアリング、相談業務、利用者へのアセスメント やモニタリング。 【業務の変更範囲】キャリアプランによる。 |
学歴 |
必須 高校以上 |
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 相談支援従事者初任者研修を修了した方 社会福祉事業に1年以上従事した経験のある方 マネージメント経験のある方 |
必要な免許・資格 |
普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
求人条件にかかる特記事項 |
\充実した福利厚生/ ◎社会保険・雇用保険完備 ◎有給休暇有(6ヶ月経過後、10日付与)※規定あり ◎残業手当 ◎交通費支給(規定内) ◎確定拠出年金制度 ◎職場見学あり ◎車(マイカー)通勤可(無料駐車場あり) ◎制服貸与 ◎冷暖房完備 ◎食事持参可 ◎休憩室利用可 ◎福利厚生プログラム (宿泊、グルメ、ショッピングなど大幅割引が受けられる10万 アイテムのメニューがあります。) ※紹介時管理画面参照 |