求人番号 | 12030-01130751 |
---|---|
求人情報の種類 | パート |
事業内容 | 保健医療福祉行政 |
職種 | 会計年度任用職員/女性相談支援員 |
雇用形態 |
パート労働者 正社員登用の有無 なし |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年5月1日〜2026年3月31日 契約更新の可能性 なし |
就業時間 |
就業時間1 8時30分〜17時15分 就業時間に関する特記事項 週5日29時間を月〜金で割振り(8:30〜17:15の間) |
休憩時間 | 60分 |
時間外 |
なし 36協定における特別条項 なし |
週所定労働日数 | 週5日〜週5日 |
賃金 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 1,343円〜1,437円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 1,343円〜1,437円 定額的に支払われる手当(b) - 固定残業代(c) なし 賃金形態等 月給 168,800円〜180,700円 |
賞与 |
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.20ヶ月分(前年度実績) |
休日 | 土曜日,日曜日,祝日 |
週休二日 | その他 |
育児休業取得実績 | あり |
利用可能な託児所 | なし |
就業場所1 | 千葉県匝瑳市八日市場イ2119−1 八日市場地域保健センター |
沿線 | 八日市場駅 |
仕事の内容 |
・困難な問題を抱える女性の立場に立った相談対応等 ・保健福祉の事務に関する業務 「変更範囲:変更なし」 学歴、必要な経験等に記載されている事項、いずれかに該当する方 は応募可 |
学歴 |
必須 短大以上 専攻について 心理学、教育学、社会学等の学科を修めて卒業した者 |
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等 必須 福祉分野に関する相談、援助の実務経験者 |
必要な免許・資格 | 免許・資格不問 |
求人条件にかかる特記事項 |
*賞与制度:但し任用期間による支給制限あり ・面接の日時については後日電話連絡いたします。 ・応募書類に応募資格が確認できる書類を添付してください。 ・会計年度任用職員応募書の職種欄には「女性相談支援業務」と記 入してください。 会計年度任用職員応募書:千葉県HP→県政情報・統計→職員採用 →会計年度任用職員募集情報に入りダウンロードできます。この用 紙は全ての会計年度任用職員応募共通様式です。 ・手続の状況等により任用開始時期が前後する可能性があります。 |