求人番号 | 19070-01176351 |
---|---|
求人情報の種類 | フルタイム |
事業内容 | 障害者総合支援法に基づく、就労継続支援B型事業です。就労の機 会を通じて生産活動等に関する知識や能力の向上を行い、一般就労 に必要な技術や考え方等の支援を行います。 |
職種 | 就労支援・宿泊業・飲食業 |
雇用形態 |
正社員以外 正社員以外の名称 契約社員 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 2名 |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 契約更新の可能性 あり(原則更新) |
就業時間 |
交替制(シフト制) 就業時間1 9時00分〜18時00分 就業時間2 6時00分〜15時00分 就業時間3 12時00分〜21時00分 又は 6時00分〜22時00分の時間の間の8時間程度 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 |
あり 月平均時間外労働時間 25時間 36協定における特別条項 なし |
賃金 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 184,000円〜250,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 184,000円〜250,000円 定額的に支払われる手当(b) - 固定残業代(c) なし 賃金形態等 月給 |
賞与 |
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年1回 賞与金額 150,000円〜250,000円(前年度実績) |
休日 | その他 |
週休二日 | 毎週 |
年間休日数 | 111日 |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
利用可能な託児所 | なし |
就業場所1 | 山梨県南都留郡富士河口湖町大嵐521−2 アイラブ福祉研究所 |
沿線 | 大嵐入口バス停/駅 |
仕事の内容 |
・宿泊施設の清掃およびフロント業務 ・キッチンカーの運営 ・山梨県共同受注窓口体制構築事業 ・地域にある福祉事業所の工賃UPに向けたとりくみ ・工作機械(マシニングセンタ・オペレーター) ・企業等から外注業務を受注する営業 ・ホームページ作成やデザインなど ※免許・資格保有者は優遇あり ◇応募にはハローワークの紹介状が必要です◇ 変更範囲:会社が定める業務 |
学歴 |
必須 高校以上 |
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 宿泊業経験、イラストレーター操作、ホームページ作成、デザイナ ーの経験、調理経験、又はマシニングセンタ・オペレーター経験 |
必要な免許・資格 |
免許・資格名 調理師 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 食品衛生管理者 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
求人条件にかかる特記事項 |
【山梨県共同受注窓口体制構築事業について】 官公庁や企業が発注する仕事や商品を対応可能な複数の障害福祉サ ービス事業所に斡旋・仲介を行うノンストップ窓口です(ハイファ イブが県の受託をうけて、総合的なコーディネイトを行います)。 【事業主・求職者の皆様へ】 労働条件通知書や労働契約書等書面により採用後の労働条件を 必ず確認して下さい |