「大和ハウスライフサポート株式会社」って?
「大和ハウスライフサポート株式会社」は大和ハウスグループの一員として、東京・神奈川・静岡に合計6施設の有料老人ホームを運営しております。経営方針である【1.ご入居者及びご家族に「ネオ・サミット」、「もみの樹」で良かったといわれたい…】【2.誇りをもてる仕事をしよう…】【3.仕事を通じて社会に貢献しよう】を実現するため、職員一人ひとりが自ら何が出来るかを真剣に考え、真摯にご入居者・ご家族と向き合い、全ての施設がご入居者:職員=3:1以上の人員配置で細やかなサービスの提供に努めています。
こんなあなたをお待ちしております◎
①敬う気持ちを持てる人
自分より歳を重ねているご入居者は、その分困難や成功などの、豊富な経験から成熟した考えや姿勢をお持ちです。そんなご入居者から多くを学び、さらにそれを自分が成長するための要素として吸収しようとする人財。
②働く上で、働く喜びを必要としている人
自分の対応ひとつでご入居者の満足度に影響がある介護サービスを理解し、自分が携わった仕事に喜びや誇りを感じ、糧にできる人財。
③働く喜びを自分で作り出せる人
ご入居者にとってどうすることがよいのかを常に自ら考え、その行動によるご入居者の満足度に、喜びややりがいや誇りを見いだせる人財。
④周囲に素直に感謝できる人
同僚や上司、そしてご入居者やご家族との関りのなかで、一つひとつの出来事に素直に感謝できる人財。
⑤相手の立場になって、自ら考え、行動ができる人
自分の考えを押し付けるのではなく、ご入居者の健康状態や性格、想いを理解し、それぞれのご入居者の立場に立って、望まれていることを形にすることができる人財。
⑥「できない」ではなく「どうやったらできるか」を考えることができる人
ご入居者のご希望を聞いて、一見難しいことでも「できない」ではなく、「どうやったらご希望を叶えられるか?」を考え、周囲と協力しながら実行できる人財。
⑦現状満足ではなく、向上心のある方
日常的に行われているルーティンワークに満足するのではなく、常に向上心を持ち、自らポテンシャルを維持できる人財。
⑧業界を変えていきたい!社会を良くしたい!と思っている人
高齢者が自分らしく尊厳を維持しながらハツラツと暮らし、人生を全うできるような社会にしたい。そのために、介護業界をよりよくしたいと考えている人財。